日常あれこれ
<<01 | 2025/02 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 03>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月31日の昼過ぎ、自宅の目の前の電柱に落雷が直撃し、パソコンのインターネット接続関連がイカれてしまいましたorz
よって現在、パソコンでネットやメールが出来ない状況です。
もし、8月31日の朝以降に『ひとこと』メールフォームからメッセージを送って下さった方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんが拍手またはメール(トップ画面左側のメニュー欄のもの)から送り直して頂けると助かります。
(『ひとこと』はパソコンのメールでないと見られないので…)
また、これから管理人に何かコメントやご連絡を頂ける場合も、『ひとこと』メルフォは使用せず、拍手かメールのご利用を宜しくお願い致します。
携帯のメルアドをご存じの方は、携帯にご連絡頂けると嬉しいです(´v`*)
もしかしたら復旧に暫くかかってしまうかもしれませんが、復旧でき次第、この日記でお知らせ致します。
ぐおぉぉ頼むよどうにか直ってくれ…!
携帯から日記投稿できるのが、せめてもの救いです。
サイト巡りも携帯から頑張ります(笑)
2日はいよいよインテですね!お会いできます皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに榛は相方と共にカルカさんのスペースに売り子としてお世話になりますが、日帰り遠征のため、『昼過ぎには会場内に入れたらいいなぁ…』という淡い希望を抱いている状態です(爆)
ほんっと役に立たん売り子ですみません。午後から頑張りますorz
脳内だけが猛将っぷりを発揮している変な奴ですが、宜しければ構ってやって下さいませ!
しかし、8月31日は軽い厄日かと思うような一日でした。
和製ホラーな夢(しかも長編)を見て、嫌な汗をかいて目が覚めたところから始まり、
↓
目覚めた直後に地震に見舞われ(結構揺れたのに震度1だったらしい/怖)
↓
まだ起床時間まで2時間ほどあったので2度寝するも、今度は職場からの電話で起こされ、
↓
3度寝を開始するも、滝のような大雨と激しい雷で眠れず
↓
ここで落雷1発目。停電するが10分ほどで復旧した…
↓
…と思った瞬間、轟音と共に落雷2発目。見事に管理人宅の目の前の電柱に落ち(人生2度目)、完全に停電。
↓
2時間たっても停電は復旧せず…。仕事に行く時間になってしまったので暗闇の中でもそもそ着替え、お湯が炊けないので冷水で髪を洗い、ドライヤーも使えず濡れたままの髪を無理やり縛って出勤したと思ったら、
↓
仕事でちょっとした厄介事発生。どうにか丸く収まり帰宅すると…
↓
何故か普段は開いているはずの玄関に鍵がかかっていて入れない!
↓
インターホンを2~3度押すが、誰も出てくる気配なし。仕方がないので普段滅多に使わない合鍵を苦労して取り出し、どうにか家の中へ
↓
家に入ると何気ない顔した母が『あれ?あんたいつ帰ってきたの?』『今インターホン何回も鳴らしたよ…orz』『え、鳴らなかったよ』『…何ですと!?』
どうやら落雷で電話が壊れたらしい(以前、落雷した時も、電話が壊れて買い換えるハメになった経験あり。…またか!)
↓
パソコンは無事かなーと恐る恐る起動すると、『インターネットケーブルが繋がっていません』の文字が…orz
(↑ケーブル自体は繋がっているので内部や通信会社側の故障と思われる)
↓
落ち込みつつ今に至る
とりあえず、パソコンの件が一番凹みました゜。(ノд`)゜
直るまで、日記で小ネタとか落描き画像でもアップしようと思います。
ちくしょーこの凹みはインテで晴らすぞ…!!
よって現在、パソコンでネットやメールが出来ない状況です。
もし、8月31日の朝以降に『ひとこと』メールフォームからメッセージを送って下さった方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんが拍手またはメール(トップ画面左側のメニュー欄のもの)から送り直して頂けると助かります。
(『ひとこと』はパソコンのメールでないと見られないので…)
また、これから管理人に何かコメントやご連絡を頂ける場合も、『ひとこと』メルフォは使用せず、拍手かメールのご利用を宜しくお願い致します。
携帯のメルアドをご存じの方は、携帯にご連絡頂けると嬉しいです(´v`*)
もしかしたら復旧に暫くかかってしまうかもしれませんが、復旧でき次第、この日記でお知らせ致します。
ぐおぉぉ頼むよどうにか直ってくれ…!
携帯から日記投稿できるのが、せめてもの救いです。
サイト巡りも携帯から頑張ります(笑)
2日はいよいよインテですね!お会いできます皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに榛は相方と共にカルカさんのスペースに売り子としてお世話になりますが、日帰り遠征のため、『昼過ぎには会場内に入れたらいいなぁ…』という淡い希望を抱いている状態です(爆)
ほんっと役に立たん売り子ですみません。午後から頑張りますorz
脳内だけが猛将っぷりを発揮している変な奴ですが、宜しければ構ってやって下さいませ!
しかし、8月31日は軽い厄日かと思うような一日でした。
和製ホラーな夢(しかも長編)を見て、嫌な汗をかいて目が覚めたところから始まり、
↓
目覚めた直後に地震に見舞われ(結構揺れたのに震度1だったらしい/怖)
↓
まだ起床時間まで2時間ほどあったので2度寝するも、今度は職場からの電話で起こされ、
↓
3度寝を開始するも、滝のような大雨と激しい雷で眠れず
↓
ここで落雷1発目。停電するが10分ほどで復旧した…
↓
…と思った瞬間、轟音と共に落雷2発目。見事に管理人宅の目の前の電柱に落ち(人生2度目)、完全に停電。
↓
2時間たっても停電は復旧せず…。仕事に行く時間になってしまったので暗闇の中でもそもそ着替え、お湯が炊けないので冷水で髪を洗い、ドライヤーも使えず濡れたままの髪を無理やり縛って出勤したと思ったら、
↓
仕事でちょっとした厄介事発生。どうにか丸く収まり帰宅すると…
↓
何故か普段は開いているはずの玄関に鍵がかかっていて入れない!
↓
インターホンを2~3度押すが、誰も出てくる気配なし。仕方がないので普段滅多に使わない合鍵を苦労して取り出し、どうにか家の中へ
↓
家に入ると何気ない顔した母が『あれ?あんたいつ帰ってきたの?』『今インターホン何回も鳴らしたよ…orz』『え、鳴らなかったよ』『…何ですと!?』
どうやら落雷で電話が壊れたらしい(以前、落雷した時も、電話が壊れて買い換えるハメになった経験あり。…またか!)
↓
パソコンは無事かなーと恐る恐る起動すると、『インターネットケーブルが繋がっていません』の文字が…orz
(↑ケーブル自体は繋がっているので内部や通信会社側の故障と思われる)
↓
落ち込みつつ今に至る
とりあえず、パソコンの件が一番凹みました゜。(ノд`)゜
直るまで、日記で小ネタとか落描き画像でもアップしようと思います。
ちくしょーこの凹みはインテで晴らすぞ…!!
PR
ベッドの中からこんばんは。榛です。
30日は休みだったので、朝から眠ったり起きたりを繰り返してました。
多少は体が休まったのか、今のところ熱は出ていません。
今回こそは大人しく寝て完全回復を目指すぞ…!
といっても寝ているだけでは暇なので、ゴロゴロしながらバトン回答をしたいと思います。
空音さんから頂きました『指定キャラと対話するバトン』。空音さん、ありがとうございますv
指定は『陛下』で頂きました。
ではGO!
《指定キャラと対話するバトン》
〔ルール〕
*回した人の指定したキャラと管理人がお題に沿って対話する(回答)。
*回す人のオリジナルキャラを指定しても構わない。
*まずは自己紹介してください。
ピ『自己紹介か。んじゃお前からな』
榛『えぇ!?私からですか!?』
ピ『何をそんなに驚いてる。お前はここの管理人だろうが』
榛『は、はぁ…ではお言葉に甘えて。榛 木賊です』
ピ『うむ』
榛『はい』
ピ『………それで?』
榛『以上です』
ピ『それだけか!?おいおい、自己紹介ってのはもっとこう出身地とか趣味とか、自分の事について色々語るもんだろうが』
榛『サイトの自己紹介文や以前のバトンでも詳しく語ったので良いかと思いまして…。ではもう少しだけ。趣味はイラストや漫画を描くこと、ゲーム、昼寝などです。あと備考として…皆さんに猛将と呼ばれています』
ピ『猛将?何でまた?』
榛『まぁ色々ありまして…ふふふ』
ピ『何だ、意味ありげだな。んじゃ次は俺の番な。名前はピオニー・ウパラ・マルクト9世。ガキの頃はケテルブルクに軟禁されてたが、今はグランコクマにいる。趣味はジェイドの執務室に押しかけること、ブウサギと遊ぶこと、冒険。こんなところか』
*職業を教えてください。
榛『人に音楽を教える仕事をしています』
ピ『マルクト帝国の皇帝をやってる』
榛『全力で応援していますよ』
ピ『そいつは有り難いな』
*好きなものと嫌いなものを教えてください。
榛『たまには陛下からお答えになっては如何ですか?』
ピ『お、そうか?んじゃ俺からな。好きなものは、ネフリー、ブウサギ、遊ぶこと、豆腐にポーク。こんなところだ』
榛『あれ?何か大事なものが抜けてませんか?』
ピ『大事なもの?』
榛『ほらほら、ジェイドさんとか。大好きじゃないですか、陛下~(にやにや)それともガルディオス伯爵ですか?フリングス少将ですか?』
ピ『ばっ…!何でそうなる!』
榛『ふふふ…それはさておき、嫌いなものは?』
ピ『ジェイドの説教だな。アイツときたら細かい事にうるさいったらありゃしねぇ』
榛『えぇえぇ、陛下はジェイドのおしおき大好きですよねぇv』
ピ『ん…?おい、今なんて…』
榛『いえいえ、こちらの独り言です。次は私の番ですが…そうですね、好きなものは沢山ありますけど、陛下の事は特に大好きですよ』
ピ『おっ、そうなのか!』
榛『ええもう、その綺麗なお顔といい、暖かみのある性格といい、』
ピ『うんうん』
榛『色っぽい腰つきといい、思わず萌が溢れる設定の数々といい、』
ピ『うんう…んん?』
榛『特にジェイドさんに可愛がられている時の、あられもない姿や啼き声なんてもう絶ぴn』
ピ『だ――――っ!!!待て、待て!!!』
榛『はい、どうされました?』
ピ『もういい分かったからそれ以上言うな!!』
榛『ふふふ、残念です』
*お互いに一言どうぞ。
ピ『…何となく、お前が猛将と呼ばれる理由が分かった気がする』
榛『それは光栄です。ところで、お互いに一言だそうですよ』
ピ『あぁ…うん…あれだな、お前は見た目の雰囲気と中身のギャップが激しい』
榛『はい、非常によく言われます(笑)陛下は、とても可愛らしいですよねv』
ピ『可愛いとか言うな!格好いいならまだしも、嬉しくないぞ』
榛『それは大変失礼致しました。では、これからも皆さんに存分に可愛がられて下さいね!』
ピ『おまっ…失礼の意味分かってないだろう!』
*回す人
…これ、オリキャラでもいいって書いてありますね。
…で、では、こんな機会も滅多にないので…ふふふ…(ここで何となく不穏な空気を感じ取った方はお逃げになるのが宜しいかと…)
・いちはさん→カンナ君
・こももさん→ベリル君
・りく助さん→シャクヤ君
・ちえるさん→ジェイド
・匠さん→グレン将軍
で…!(爆)
すみませんすみません若干3名の方本当すみません土下座orz
もう、華麗にスルーもしくはインテで2~3発パンチかまして下さって構いませんので…!!お気が向かれましたら…(ぽそり)
以上、回答でした。
実際ピオと話せる機会があったとしたら絶対こんな馴々しく話せませんが(会話する以前に緊張&感激しすぎで倒れそうだ…)、ここはバトンという事で欲望のままに。
楽しかったです、ありがとうございました!
明日はいよいよピオ受オフ会ですね。
参加される皆様、どうぞ楽しんできて下さいね!
30日は休みだったので、朝から眠ったり起きたりを繰り返してました。
多少は体が休まったのか、今のところ熱は出ていません。
今回こそは大人しく寝て完全回復を目指すぞ…!
といっても寝ているだけでは暇なので、ゴロゴロしながらバトン回答をしたいと思います。
空音さんから頂きました『指定キャラと対話するバトン』。空音さん、ありがとうございますv
指定は『陛下』で頂きました。
ではGO!
《指定キャラと対話するバトン》
〔ルール〕
*回した人の指定したキャラと管理人がお題に沿って対話する(回答)。
*回す人のオリジナルキャラを指定しても構わない。
*まずは自己紹介してください。
ピ『自己紹介か。んじゃお前からな』
榛『えぇ!?私からですか!?』
ピ『何をそんなに驚いてる。お前はここの管理人だろうが』
榛『は、はぁ…ではお言葉に甘えて。榛 木賊です』
ピ『うむ』
榛『はい』
ピ『………それで?』
榛『以上です』
ピ『それだけか!?おいおい、自己紹介ってのはもっとこう出身地とか趣味とか、自分の事について色々語るもんだろうが』
榛『サイトの自己紹介文や以前のバトンでも詳しく語ったので良いかと思いまして…。ではもう少しだけ。趣味はイラストや漫画を描くこと、ゲーム、昼寝などです。あと備考として…皆さんに猛将と呼ばれています』
ピ『猛将?何でまた?』
榛『まぁ色々ありまして…ふふふ』
ピ『何だ、意味ありげだな。んじゃ次は俺の番な。名前はピオニー・ウパラ・マルクト9世。ガキの頃はケテルブルクに軟禁されてたが、今はグランコクマにいる。趣味はジェイドの執務室に押しかけること、ブウサギと遊ぶこと、冒険。こんなところか』
*職業を教えてください。
榛『人に音楽を教える仕事をしています』
ピ『マルクト帝国の皇帝をやってる』
榛『全力で応援していますよ』
ピ『そいつは有り難いな』
*好きなものと嫌いなものを教えてください。
榛『たまには陛下からお答えになっては如何ですか?』
ピ『お、そうか?んじゃ俺からな。好きなものは、ネフリー、ブウサギ、遊ぶこと、豆腐にポーク。こんなところだ』
榛『あれ?何か大事なものが抜けてませんか?』
ピ『大事なもの?』
榛『ほらほら、ジェイドさんとか。大好きじゃないですか、陛下~(にやにや)それともガルディオス伯爵ですか?フリングス少将ですか?』
ピ『ばっ…!何でそうなる!』
榛『ふふふ…それはさておき、嫌いなものは?』
ピ『ジェイドの説教だな。アイツときたら細かい事にうるさいったらありゃしねぇ』
榛『えぇえぇ、陛下はジェイドのおしおき大好きですよねぇv』
ピ『ん…?おい、今なんて…』
榛『いえいえ、こちらの独り言です。次は私の番ですが…そうですね、好きなものは沢山ありますけど、陛下の事は特に大好きですよ』
ピ『おっ、そうなのか!』
榛『ええもう、その綺麗なお顔といい、暖かみのある性格といい、』
ピ『うんうん』
榛『色っぽい腰つきといい、思わず萌が溢れる設定の数々といい、』
ピ『うんう…んん?』
榛『特にジェイドさんに可愛がられている時の、あられもない姿や啼き声なんてもう絶ぴn』
ピ『だ――――っ!!!待て、待て!!!』
榛『はい、どうされました?』
ピ『もういい分かったからそれ以上言うな!!』
榛『ふふふ、残念です』
*お互いに一言どうぞ。
ピ『…何となく、お前が猛将と呼ばれる理由が分かった気がする』
榛『それは光栄です。ところで、お互いに一言だそうですよ』
ピ『あぁ…うん…あれだな、お前は見た目の雰囲気と中身のギャップが激しい』
榛『はい、非常によく言われます(笑)陛下は、とても可愛らしいですよねv』
ピ『可愛いとか言うな!格好いいならまだしも、嬉しくないぞ』
榛『それは大変失礼致しました。では、これからも皆さんに存分に可愛がられて下さいね!』
ピ『おまっ…失礼の意味分かってないだろう!』
*回す人
…これ、オリキャラでもいいって書いてありますね。
…で、では、こんな機会も滅多にないので…ふふふ…(ここで何となく不穏な空気を感じ取った方はお逃げになるのが宜しいかと…)
・いちはさん→カンナ君
・こももさん→ベリル君
・りく助さん→シャクヤ君
・ちえるさん→ジェイド
・匠さん→グレン将軍
で…!(爆)
すみませんすみません若干3名の方本当すみません土下座orz
もう、華麗にスルーもしくはインテで2~3発パンチかまして下さって構いませんので…!!お気が向かれましたら…(ぽそり)
以上、回答でした。
実際ピオと話せる機会があったとしたら絶対こんな馴々しく話せませんが(会話する以前に緊張&感激しすぎで倒れそうだ…)、ここはバトンという事で欲望のままに。
楽しかったです、ありがとうございました!
明日はいよいよピオ受オフ会ですね。
参加される皆様、どうぞ楽しんできて下さいね!
榛さん、高熱により再びベッドイン(爆)
なんだよー先日やっと治ってきたと思ったらフェイントかよくっそー!(T□T)
今回はちょっとマジでヤバめなので真面目に寝てきます。
こ、これがインテ前日とかじゃなくて本当良かった…あと3日で治してやる…!!
なんだよー先日やっと治ってきたと思ったらフェイントかよくっそー!(T□T)
今回はちょっとマジでヤバめなので真面目に寝てきます。
こ、これがインテ前日とかじゃなくて本当良かった…あと3日で治してやる…!!
『公式でピオニーに関して何らかの事が公開された日は夜眠れなくなる』ということをうっかり忘れておりました。
そうだったよ…自分、そんな症状(?)があったよ…!
昨夜は早くに布団に入ったのに結局朝まで眠れず、起床時間直前になって突然爆睡し始めたので大寝坊して焦りました。
どうにか仕事には間に合って良かったです。
皆さんの外伝感想を拝見していたら、皆さんもジェピへの持って行き方について考えていらしたので一方的に親近感が(笑)
良かった私だけじゃなかったよジェピへの道に思いを馳せていたのは…!ヽ(´▽`*)ノ
私もジェイドに期待します。死霊使いの腕の見せ所ですね!
ジェイドなら、あの状況からでもピオの心も体もごっそり根こそぎ奪っていくと思います(笑)
ジェイド←ピオの気持ち(信頼、好意等)とか、二人の絆とか、もともと昔から相当強いですしね。ジェイドの手腕にかかればコロッと堕ちるに違いない(あんたジェイドを何だと…)
今、仕事の合間に本屋に行って電マその他アビス関係の本をごっそり買ってきました。
辛抱堪らず本屋の駐車場で陛下の公式外伝のみペラリ。
……。(゜□゜)
動揺して帰り道で左折する場所を間違えて10分ほど余計なドライブをしてきました(動揺しすぎ)
感想は夜にでも追記で!
《追記》
家に帰ってきました。
上記の動揺から7時間ほどが経過しましたが、未だに余韻と動揺が抜けません。
以下、続きの中でピオ公式外伝の感想をつらつらと語ってみます。
完全ネタバレなのでご注意下さいませ~。
辛抱堪らず本屋の駐車場で陛下の公式外伝のみペラリ。
……。(゜□゜)
動揺して帰り道で左折する場所を間違えて10分ほど余計なドライブをしてきました(動揺しすぎ)
感想は夜にでも追記で!
《追記》
家に帰ってきました。
上記の動揺から7時間ほどが経過しましたが、未だに余韻と動揺が抜けません。
以下、続きの中でピオ公式外伝の感想をつらつらと語ってみます。
完全ネタバレなのでご注意下さいませ~。
Category |
New Artical
|
New Comment |